Webとライティングの学習帳|2月のグリズリー

webサイト制作についての勉強を備忘録的に書いています。サイトやデザインに関する書評なども掲載

質問コーナー①属性、idとclassについて

スポンサーリンク


今回から寄せられた質問に答えるコーナーをやっていきます。

といっても自分の勉強のために、何かないか!?となかば人に脅迫的に迫って質問をしてもらいました。

そして答えられるものしか答えません&まだブログに書いてない内容のため今後重複するかもしれませんが、ご容赦ください。

属性ってなに?idとclassってなに?

文章にマークアップするときのh1やpなどを「要素」といい、その要素にさらに情報を付けくわえたものを「属性」といいます。

 

<h1>テキストテキストテキスト</h1>

 

これは普通の書き方。はてなではh1はタイトルに使われてるようで左下の大見出しは文章を<h3></h3>でマークアップしています。

はてなだとこれ

文書構造の話はいずれしますが、

こんな感じに

大きくなるからって

なんでもかんでも見出しをつけては駄目です。見栄えを変えたいならCSSで指定しなければなりません。こういう無茶な書き方をしている記事は基本グーグルの評価値が低くなります。

そして、たとえばあるページのh3の見出しだけを変えたいぜ”!ってときには

 

<h3 id="midashi3">テキストテキストテキスト</h1>

 

といったようにid属性を付与すれば、CSSでh3のidを指定しその要素だけ変更することができます。たとえば#midashi3にCSSを適当に記述するとタグ自体は同じh3だけど見栄えはこんな感じに。

 

テキストテキストテキスト

 

ちなみにidは一度しか名前をつけられないのに対しclassは何回も使えるのが特徴です。

簡単なサイトではidのみでいけますが、写真が等間隔で並んでいるお洒落なサイトはclassをつけた要素にきちんとCSSで計算するといった緻密さが求められます。

 

今回の記事に関しては下記のサイトがわかりやすかったです。

HTMLの要素と属性 | HTML解説

 

 

*あとは<nav>とか<section>とかの質問もあるけれど、それはまあHTML5の話になってからぼちぼちやります。